高田と高遠の桜

 4/18・19に、高田高遠一泊花見ツアーに参加した。東京を出発して最初に寄ったのが、
龍岡城址公園(写真左)で、日本に二つある五稜郭の一つという事で期待をしていたが、
桜はまだだし、城も小規模で、見事期待は裏切られた。次に寄ったのが、小諸の
懐古園(写真右)だが、ここも桜はまだで、これまた残念だった。

 

それでも、脇の動物園では、しだれがちょっととコブシが咲いていた。

 

そして、上田城跡公園へ。ここでは、いきなりピンクの満開の桜が出迎えてくれた。
西櫓と桜がマッチして綺麗だった。ヒヨドリもいつもながら花をついばんでいた。

 

城の廻りには堀があり、そこに桜が多く植えられていた。ほぼ満開の桜もあったが、
まだ蕾の桜も多かった。北櫓をバックの桜が、特に見事だった。

堀と桜も、やはりさまになる。

 

 

 

次に寄ったのが小布施で、その後、夜桜の前の早目の夕食で、豚しゃぶが美味しかった。
そして、いよいよ高田城だが、途中の残雪の量は半端ではなかった。
ひょっとして高田の桜もまだ蕾だろうかと、皆思ったに違いない。

  

そして、高田城日本三大夜桜の一つだけの事はあった。城と堀と桜は、ベストマッチだ。

城に入る橋も、照明に映えて、くっきり見えて幻想的だった。

ガイドによると見所はぼんぼりだそうだ。確かにこれだけあると綺麗に見える。
普通、ぼんぼりは写真には写って欲しくないが、ここでは夜桜も顔負けだ。

 

さくらロードの桜も満開に近く、なかなか良かった。

 

その後、バスは宿泊地志賀高原の木戸池へ。行きの夜道では何も見えなかったが、
翌朝の景色は一面の雪景色だった。雪の結晶の光るさまは素晴らしかった。

 

朝一番に向かったのは、臥竜公園で、ここも桜はまだだった。
代わりにかめとかもが迎えてくれた。

  
 
そして、次は善光寺。やはり桜はまだで、代わりに人に春が来ていた。お幸せに!

 

いよいよ、最後に高遠城址公園に来た。2日前に開花宣言なので、心配をしていたが、
南側の公園入り口付近は満開に近い桜もあった。宣伝の写真にあるような全山
濃いピンク色の桜一色という訳にはいかなかったが、コヒガン桜の素晴らしさの
一端には触れる事ができた。

  

 

ここでも櫓と桜はなじみが良い。

眼下には高遠の町並みが見渡せたが、街中の桜は満開で、遠目にも素晴らしかった。

 

定番の空堀と橋の写真を撮ってみた。堀の中には水芭蕉とかニリンソウ(?)も咲いていた。

今年の異常低温は桜の開花を大幅に遅らせ、今回は5日程遅らせたが、それでも不十分
だった。それでも、まあまあの桜は見る事ができたので、良しとしよう!

新宿御苑の桜

 日曜日に、都内の花見の最後に、新宿御苑へ行った。ここはアルコール禁止で、
入場前のチェックがあるので、入り口前に行列ができていた。
桜も終わりかと思いきや、ソメイヨシノは確かに終わっているけど、他の種類の
桜は満開か未開花のものが沢山あった。まるで桜の見本市のようだ。
木には親切に名札を付けてあるけれど、多すぎて覚えられない。
沢山写真を撮ったけれど、桜の名前が不明なのがあり、間違っているかもしれない。
最初の桜が一葉で、5分咲き位だが、ボリューム感と淡いピンクが素晴らしい。

 

次はハナカイドウで、桜ではないが、濃いピンクの好きな花だ。

 

次の白い桜とピンクの桜は名前を見なかったので、すみませんが名前は不明です。。

 

続く4枚は八重紅枝垂で、どこで見ても絵になる桜だ。違う色の花とのコラボも
素晴らしい。ここは池が大変素晴らしく配置されて、季節の花とか紅葉との
コラボが素晴らしく、大好きな所だ。

 
 
 

次は長州緋桜で、濃いピンクが一際目立っていた。

 

レストハウスの前にはハナモモの大木があり、赤・白・ピンクを取り混ぜて、
賑やかに咲き誇っていた。

 

次は関山で、咲き始めで一寸寂しかった。実は、咲いたという記事を見て、
これ目当てで来たのだった。これも素晴らしい花だ。もう一つは鬱金で、独特な
色は忘れがたいものがある。

 

散った花びらが池に注ぐ川のようだった。また、白い桜も結構良いものだ。

  

最後はかなり疲れて、名前を確かめる余裕も無かった。多分これも長州緋桜だと思う。
余りに素晴らしかったので、また出てきてしまった。

 

もし名前が違っていた節は、いい加減なやつと笑い飛ばして下さい。
長々と桜の品評会にお付き合い頂き有り難うございました。
日本の桜は最高ですね!

神代植物公園

 4/13に神代植物公園へ桜の写真を撮りに行った。
最初に、深大寺そばを食べて、深大寺にお詣りしてから公園に入った。
まずは、つばき園に向かった。様々な種類のつばきが咲いていたが、
時期的に一寸遅い品種もあったようだ。

 

シナレンギョウ・ユキヤナギも良く咲いていた。その後さくら園に向かった。
桜とはなもものコンビも、色鮮やかで良かった。

 

そして何と言ってもしだれ桜(八重紅枝垂等)。これだけ揃うと、まるで桃源郷と見紛うばかりだ。

 

ソメイヨシノもまだ健在で、その他色々な種類の桜とのコンビネーションは素晴らしい。

 

花びらの道も風情がある。植物園だから、色々な花も咲き誇っていた。
特にレンゲツツジはいつ見ても綺麗だ。

 

ボケや西洋シャクナゲも満開だ。

 

ばら園脇の桜も手前の池に写って綺麗だ。

伸びたワラビと桜とミツバツツジのコラボも。

 

これで、東京エリアの花見も終りに近づいた。

春のうららの隅田川

 春の陽気に誘われて、隅田川に花見に行った。
今年からは、何と言ってもスカイツリーと桜のセットが見所でしょう。

平日でも花見客は大勢いて、さすが隅田川というところ。
隅田川と言えば船下りだが、水上バスの乗り場は長蛇の列で、
船下りは諦めるほかなかった。海に近いので、カモメが沢山
餌待ちで飛んでいた。

また、花より団子とばかり、向島の芸妓組合が茶屋を出していた。
この時期はどちらさんにも一番の稼ぎ時に見えた。

今、隅田川の花見で、川を挟んだ戦争が起きているらしい。
そこで、墨田区側の隅田公園にも足を運んだ。
スカイツリーが近く見え、桜とのツーショットも良かった。

浅草駅近くには、今や名所となっているアサヒビールの建物がある。
そこでは偽のスカイツリーも見られるし、金色のう〇ち(失礼!)も健在だ。
対岸からの眺めは、スカイツリーも加わって一層豪華になった。

帰り道、落ちた花を拾ってテーブルの上に飾った。

今晩はサントリーホールでコンサートがある。また花見ができそうだ。

目黒川の桜2

 8日の日曜日に、目黒川の上流を歩いてみた。
中目黒駅から大橋まで、川の上に桜が覆い被さっている。
桜並木は大橋で終わりのようだった。
朝の10時前というのに、結構な人が歩いていた。犬も仲良く花見のようだ。

といっても、昼過ぎの混雑の様とは比べようもない。
桜はほぼ満開とはいえ、まだ蕾が多い木もある。

 

10時前後では、両岸の桜に日が当たってとても具合が良い。

水面の反射も綺麗に見える。そこここに鷺も来ているし、亀もいるようだ。

 

昔の目黒川からは想像もつかない位に、綺麗な水が流れている。

下水の処理済みの水も大いに役に立っているようだ。
この様な、社会的な努力が実を結んでいるのは、喜ばしい限りだ。
大橋ジャンクションの巨大なループのランプにも驚いた。
まだ工事中だが、ここの空中庭園も楽しみだ。

目黒川の桜だけでは物足りないので、一寸足を伸ばして
代々木公園の桜もみる事にした。

途中、渋谷のNHK脇では、いつもの休日のように、催し物を
やっていた。ロッククライミングとか、オフロードの体験とか。

 

やっと通り過ぎて、目的の代々木公園に辿り着いた。
11時を過ぎていたので、既に大宴会が始まっていた。
桜の下は足の踏み場も無い状態で、写真を撮って歩くのも
骨が折れる状況であった。人は居なくても、ブルーシート
広大に陣取っている所も多々あった。このブルーシート
写真撮影の大敵で、どこにカメラを向けても青が写ってしまうのだ。

また、ここではルールは殆ど無いようで、全員が自由奔放に振る舞っていた。
外国の方が非常に多かったのにも驚いた。勿論、宴会をやっている方々だ。
こんな所にも、日本の最高の文化が根付いているようで、嬉しかった。
折角だから桜だけの写真も掲載する。

まだまだ今年の花見は終わらない!

目黒川の桜

目黒川の桜がほぼ満開になった。といってもまだまだ肌寒い。

目黒川沿いを花見がてら散歩する人、クルーズ船で花見と洒落込む人、
川沿いをいつものようにランニングする人、桜の写真を撮って歩く人、等々。
私は最後の部類の人。

という事で、撮った写真を紹介します。
まずは大崎の朝の目黒川で、こんな感じ。

人だけでなく、クジラも花見です。

川沿いの道路の桜風景。

の中の世界に咲く桜。

少年野球も花見しながらランニングです。

クルーズ船には晴れても雨が降るようです。

上から見た目黒川沿いの桜の風景もなかなかです。

道路に映った灰色の渋い桜。

なんたって、桜って本当に良いもんですね~!!!

小石川後楽園

 小石川後楽園のしだれ桜が咲いているというので、早速足を運んだ。
一番人気のしだれは6分咲き位で、綺麗に咲き誇っていた。
他のしだれ桜は3分という所か。

 

池には鷺(?)も住みついていて、カワセミもいるとの事。遠くにいたのがそれらしい。
日陰には寒緋桜も咲き残っていた。

 

帰り道、大崎ゲートシティのアトリウムで、華道の展示を鑑賞した。
華道家の前野博紀さんの『花龍 CHERRY DRAGON』という作品で、
本物の桜を使った、壮大な物だった。

ソメイヨシノは開花したばかりで、花見はこれからが本番だ。

咲いた!咲いた!桜が咲いた!

 自宅前の目黒川の桜がやっとほころび始めた。やっと春が来た!という気分だ。
これからの3週間位は、花見で忙しい。

1本だけ、どう言う訳か4分咲き位になっていた。余程日当たりが良いらしい。

この時期には、恒例の目黒川花見クルーズがやってくる。昨日まではほとんど花も無いのに、
きちんとやって来ていた。もっとも、昨日は強風の為か、朝方以外は欠航のようだった。
今日もちゃんと就航していて、貴重な1本の前に、暫くの間停まっていた。

2、3日後からは、お客さんに満足して貰えるのではないだろうか。

私も目黒川の花見散策をするとしよう!