行田の古代蓮

7月9日に、行田古代蓮を見に出掛けた。何日か前にテレビのニュースで取り上げられていたのを視て、
何年かぶりに行きたくなった。大崎からはかなり遠いが、JR湘南新宿ライン一本で行田に行けるので便利だ。
会場に行くバスは超満員で、人気の高さが伺える。
会場に着くと、目の前に世界の蓮園があり、普段見掛けない蓮の花が沢山見られて嬉しい限りだ。最初の
20枚の写真は、そこで撮影したものだ。これ程多くの蓮の種類があるのも驚きだ。
世界の蓮の情報はこちらで見られます。・・・<URL=http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ中の蓮池に向かうと、遠目に古代蓮の濃いピンクが沢山見える。千年以上の時を置いて、
再び花開いた古代蓮を思うと、それだけで感動する。しかも、昔と変わらないだろう美しさだ。
園内には古代蓮会館があり、そのタワーがどこからも見える。蓮の写真を撮り出すと、際限なく
シャッターを切ってしまう。

園内には水生植物園もあり、ホテイアオイやコウホネ、アサザ、ヘラオモダカ、ミズカンナ等が
見られた。また、キバナバスも見られた。そして、ここではホタルも見られるらしい。

蓮池は大きく3か所に分かれているが、どこも良く咲いている。既にお昼を回っているが、花は
まだまだ綺麗に咲いていて素晴らしい。

入口方面に戻る途中には夏の花が植えられていた。そして、古代蓮会館のタワー上からは、園内を
一望できると共に、眼下には広大なたんぼアートが見られる。植えて間もないので、まだラインアート
のようだが、秋には色づいて景色も変わるようだ。

古代蓮の里からバスで行田駅方面に向かったが、途中にお城があるというので、途中下車してお城
を見に向かった。城は忍城(おしじょう)と言って、室町時代に築城され、写真の櫓は現代に再建された
ものと言う。そして、近くの水城公園の端にあるホテイアオイの池に行った。時期的にまだ早いので、
花は多くはなかったが、びっしり一面に咲いている様は素晴らしい。そこからは歩いて行田駅に向かった
が、予想よりかなり遠くて疲れた。歩道にはシンボルの忍城がデザインされたマンホールの蓋が彼方此方
に見られた。

 

いつ来ても行田の古代蓮は素晴らしいので、一寸遠いがまた来るかも知れない。

くろばね紫陽花まつり

7月6日には大田原市で行われていたくろばね紫陽花まつりに行った。黒羽城址公園で毎年行われて
いるようで、イベント会場では高校生による太鼓の演技をやっていた。日曜日とあって大勢の人が
やってきていた。公園内には紫陽花が咲き乱れ、まさに紫陽花まつりの雰囲気でとても良かった。
紫陽花の花も色々な色があって、楽しむ事が出来た。




 

 

黒羽は芭蕉の里として有名で、彼方此方に芭蕉に因んだものがあり、公園内には芭蕉の館というのも
造られている。そこには馬にまたがった芭蕉の像もあった。


 

黒羽は今回の予定には無かったが、紫陽花の花が見られる所という事で行ったが、思いもよらず
良い時期に当たり、行って良かった。

奥会津・山形花紀行

7月6・7日で、奥会津ひめさゆりと山形長井市の、あやめ公園や、東沢公園のばら等を見に行った。
初日は那須塩原から塩原・会津田島を通り、、高清水自然公園に行った。ここはひめさゆり群生地
として知られている所で、時期的には遅いが、まだ咲き残っていた。以前からひめさゆりを見た
くて、やっと来たという所だ。小ぶりな花が淡いピンク一色に咲いている様は素晴らしかった。
小雨ではあったが、来て良かった。

 
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この日はここから喜多方経由で小野川温泉に一泊した。ここはその昔小野小町が訪れたという
温泉で、宿には源泉掛け流しの露天風呂があった。丁度ほたるまつり期間で、ほたるを楽しみに
していたが、生憎の雨で飛ばないかも知れないとの事だった。夕食に米沢牛を食べた後、何とか
ほたるを見ようとほたる公園に行ってみた。幸い雨も小降りになったので、暗闇にほたるが飛び
交うのを見る事が出来た。ほたるの光で、何かとてもロマンチックな気分になった。
翌日、雨も上がって良い天気になった。朝一番に、近くのさくらんぼ狩りに行ってみた。さく
らんぼ狩りも終わりに近く、下の枝の実は取られて無くなっていて、上の方の実を脚立に乗って
取る事となった。見上げると上には赤い実が沢山付いていた。脚立を移動しながら、美味しそう
な実を探して食べたが、もいで直ぐ食べると格別な味がして、とても美味しかった。果樹園の
入口には栗の木があり、面白い花が咲いていて、栗の実も出来かけていた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さくらんぼ狩りでさくらんぼを堪能した後、長井市のあやめ公園へ行った。ここも時期を外した
様で、終わりなので入園料半額だった。折角なので咲き残った花菖蒲の写真を撮った。数日後、
台風の余波で記録的な雨が降ったという事で、驚いている。

  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あやめ公園から、山形駅に程近い出塩文殊堂に行った。あじさいまつりをやっていて、参道の
階段の両脇にはあじさいが沢山咲いていた。時期的にはちょっと早いようだったが、あじさいの
色の変化を楽しむ事が出来た。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

あじさいの後は、村山市の東沢ばら公園に向かった。丁度昼時だったので、途中一寸寄り道して、
最上川三難所そば街道と言われる所の、あらきそばに行った。ここではうす毛利(手打ちの極太田舎
そば)とにしんの味噌煮のセットを食べるべしとあったので、食べてみた。そばはかなり歯ごたえが
あって美味しかったか、歯ごたえがあり過ぎるのと量が多いのとで、やっとの事で食べ終えた。にし
んは柔らかくて美味しかった。

  

その後、東沢ばら公園に行った。ここも一寸時期が遅かったようで、花は結構見られたが、痛んで
いるものが多かったのは残念だった。満開の時期にはさぞかしと思いつつ園内を廻った。売店では、
バラソフトクリームを食べてみたが、バラの香りがして結構美味しかった。ここではバラ祭りを実施
中で、イベントでチェーンソーアートを制作しているのを見る事が出来た。バラのほかにも色々な
花が咲いていたが、斜面に咲くあじさいは素晴らしかった。

  

  

  

  

  

 

 

 

 

バラを堪能した後は、高速で西那須野に戻った。今回は会津と山形の花を見て歩いたが、一寸時期を
外したのが残念ではあった。次の機会には、置賜さくら回廊を見てみたいものだ。