9月21日の日曜日に、久しぶりに皇居東御苑へ行った。まだ春とは言いにくい冬の御苑だが、春に
向かって、色々な花が咲いていた。入って直ぐには、カンツバキやロウバイが咲いており、二の丸池
の縁にはスイセンが咲いていた。周囲の桜の木は丸裸で、池の水面にその姿を綺麗に映していた。
池ノ端のドウダンツツジの新芽は、赤く光っていて、艶やかでとても素晴らしい。
汐見坂迄来ると、梅が既に咲き始めていた。まだ満開までには日数がありそうだが、今年初めての
観梅を楽しんだ。
そして、坂を上り切った先の天守台に、久しぶりに登ってみたが、これと言って面白い物も無かった。
富士見多聞の前迄来ると、シャクナゲの葉が陽に透けて面白かった。本丸の芝生広場の端にある
寒桜は既に咲き始めていて、お約束のメジロがちゃんと来ていた。
帰り際に大手休憩所の通ると、来た時とは違った角度で寒椿が目に入り、またまた写真を撮って
しまった。また、大手門を出た所の桔梗濠には、何時もより多くの水鳥が見られた。
御苑では、相変わらず外国の方の姿が目立たが目立ったが、ここは東京駅から近いし無料なので、
人気があるのだろうと、勝手に思った。