クロアチア紀行(2)

クロアチア紀行(2)

(4日目)
オパティアのホテルを出発して、約400km離れた世界遺産のトロギールに向かった。途中、車窓から
古城も見えた。また、トイレ休憩のカフェには、オーナーの趣味だという動物の剥製が置いてあった。
少し先に、アドリア海に注ぐ河口が見え、石灰岩を切り開く荒涼とした景色があった。途中、観光も
しないまま昼食となったが、レストランへ行く途中の建物の壁にある花飾りが素晴らしい。レストラン
の前にもバラなどがあり、赤いスペイン瓦に映えていた。レストラン迄は港の脇を歩いたが、観光船
や港の上に架かる橋の風景も良かった。

 

 

トロギールは旧市街地全体が世界遺産になっている島にあり、市街地内は生活感に溢れている。
中心は聖ロブロ大聖堂で、恐ろしい鐘楼に登ると、街の景色が一望に見渡せた。

 
 
 

次に向かったのはスプリットで、ここも世界遺産に登録されている。ここには、ローマ皇帝ディオ
クレティアヌスの宮殿があり、宮殿そのものが市街地となった所だ。巨大な建物内部が生活空間と
なっており、ほかでは見られない光景だ。一度は廃墟となった所を、整備したという事だ。中心に
ある鐘楼がシンボルとなっており、登る事が出来るが、かなり高いのでやめた。中のドームの遺跡
では、クラパという男声コーラスがアカペラを聴かせてくれる。記念にCDを購入した。宮殿の外
には聖人の像があり、その足を擦ると幸せが来ると伝えられている。周囲の市街地もなかなか雰囲気
があってとても良い。港には大小様々なクルーズ船が行き来していた。

 
 
 
 
 

 

(5日目)
いよいよドブロヴニクに向かった。約280kmの道のりで、車窓からは、石灰岩の山々や、ブドウ畑、
カキの養殖筏等が見られた。途中、ストンに寄り道して昼食となった。メニューは名物の小ぶりな生ガキ
で、その時は美味しく食べたが、後で大変な事になった。街の山には、外敵を防ぐ城壁が巡らされ、
往時の国盗り物語を偲ばせる。ドブロヴニクの新市街の港には大きなクルーズ船が来ていた。




ドブロヴニク旧市街に着くと、バスを降りて歩いて廻った。天気も乳母らしく、スルジ山も目の当たり
に見えた。ピレ門を通ると、城壁への登り口があり、オノフリオの噴水がある。そこでは、今でも水を
汲む事が出来る。そこから旧市街を散策した。土産物屋には面白い人形があった。途中、スポンザ宮殿
に寄ってから旧港に出た。







そこから、ロープウェイでスルジ山の展望台に上った。上から見る旧市街は素晴らしい眺めだ。
新市街も眺められ、その先の島々も見渡す事が出来た。



その後、歩いて下山した。途中には、色々な花が咲いていた。また、下りながら見る旧市街の眺めは
場所場所で違っていて、飽きる事が無い。街全体の様子が手を取るように分かり、屋根の赤い絨毯が
とても素晴らしい。沢山のクルーズ船やカヌーの練習風景も見えて面白い。







 

もうすぐ下りきると言う所に、面白い花の種を見つけた。また、道路の階段なりにテーブルを置いた
洒落たレストランもあった。旧市街に戻って、ホッとして建物を見上げた。道路の雨水溝には、黒い
猫が日向ぼっこをしていた。


クロアチア紀行(3)に続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です